歯科衛生士の独り言Vo14
blog
  • アーカイブ
  • カレンダー
    3月 2024
    « 2月    
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
    31  
    ブログカテゴリ
    過去の記事
feed

BLOG

Home » BLOG

歯科衛生士の独り言Vo14

2020年01月29日

新しい時代 令和になっての初めての新年を迎えました。

今年は、第32回夏季東京オリンピックの開催とゆうこともあり、日本中が期待でワクワク、ドキドキし、感激のドラマがたくさん見られることでしょう。

 新年を迎え、気分も新たに1年の目標をたてられましたか?

もちろん1番には、健康であることですよね。私は、年齢とともに月日の経つのを、すごく早く感じています。また忘れることも多くなり、日々の印象に残ったことを、一言メモに残しておこうと思い、まだ1月あまりですが、綴っています。

(過去何回か、10年日記に挑戦しましたが、途中で挫折)

それぞれの思いで新年を迎えておられることでしょう。


年末からお正月にかけて、「太った~」という方も多いと思います。結構入れ歯があるのに入れずに食事する人、奥歯を失ってもそのままにしている人にカロリーオーバーで肥満になりやすい人が多いといわれています。

 食事がしにくいことは、食事の量が減ってメタボ解消にはいいかと思っていませんか?奥歯がなくなって咀嚼機能が低下すると、軟らかい物や簡単に満足感を得られるものに手がのびます。たとえば、うどんやラーメンなどの麺類、すすって流し込めるようなカレーライスや丼もの、菓子パンや肉まんなど。

これらの物は丸呑みや早食いになり、カロリーオーバーになることで血糖値や内臓脂肪、体脂肪が上がり、病気の発症リスクがたかくなりやすいのです。

 また、奥歯がないと「肉と野菜」がよく噛めなくなり、タンパク質が減ると筋肉量が減り、野菜不足でビタミンやミネラルも摂取できなくなります。

そうならないためにも、歯科治療して噛めるお口をとりもどしましょう。

 実のところ、我が家の90歳の義母も入れ歯は外出用で、家での食事は入ればなし。硬い物は噛めないから、麺類・丼物が多く、肉だと残します。入れ歯になれて咬めるようにならないといけないのですが、なかなか頑固です。


 栄養のバランスも大事です。「まごこわやさしいよな」を意識して食品をえらんでみましょう。

 ・・豆、大豆製品  ・・ごま   ・・こめ  

 ・・わかめ     ・・やさい  ・・さかな     

 ・・しいたけ    ・・いも   ・・ヨーグルト   

 ・・ナッツ


今年1年、なんでも噛んで食べれるようにし、バランスの良い食生活をすることで、健康な1年をすごしましょう。



[この記事を読む]


歯科衛生士の独り言 Vol13

2019年06月11日

平成から新しい時代 「令和」になり1カ月。まだ平成31年とゆう記憶の方が強く、令和元年にはまだ不慣れで西暦と和暦がごちゃごちゃになって診療室では戸惑ったりする、今日この頃です。

私にとって平成の時代を振り返ると、結婚、出産、育児、歯科衛生士への復帰、両親との同居。世の中は好景気からバブル崩壊、二つの大震災、自然災害の多さ。いろいろあったなぁと思います。「令和」の時代、人生の後半になり年金のことや健康のことを考えると暗くなりますが、なんといっても健康寿命を延ばすことが一番だと思います。 


  • 高濃度フッ化物配合の歯磨き剤について

三十数年前、私が歯科衛生士になりたての頃、衛生指導するとき「歯磨き剤をたくさん使うと、お口の中が泡だらけになり短時間でブラッシングを終わるようになるので、歯磨き剤を使わずにから磨きしましょう。使う量は大豆粒ぐらいにしましょう。」と言っていました。しかし今は、すっかり事情が変わっています。やさしい香り、控えめな泡立ち、重要なのは予防効果の高い成分、フッ素が配合され、普段の歯磨きに歯磨き剤を使うだけで、誰もが虫歯予防の恩恵を知らず知らずのうちに受けている。今やこれが歯磨き剤の最大の強みなのです。

今、家庭でお使いの歯磨き剤の成分を見てみましょう。「モノフルオロリン酸ナトリウム」「フッ化ナトリウム」「フッ化第一スズ」の表示はありませんか?市販品は濃度まで表示はないと思います。

2017年3月に1500ppmを(1000ppm=0.1%)上限とする高濃度のフッ化物を配合した歯磨き剤が承認され、1000ppm~1500ppmのフッ化物配合歯磨き剤が一般にも購入できるようになりました。効果を期待しすぎて摂りすぎると急性中毒や慢性中毒が起こることもあるので、使い方に注意し子供の手の届かない所に保管しましょう。6歳未満の子供には1000ppmを超える濃度の使用はひかえます。

使い方 

      • 年齢に応じた量・の歯磨き剤を歯ブラシにつける  
      • 磨く前に歯磨き剤を歯全体に広げる
      • 2~3分、泡立ちを保つように歯を磨く
      • 歯磨き剤をはきだす
      • 5~15mlの水を口に含む
      • 5分程度、ブクブクうがいをする(1回のみ)
      • 歯磨き後1~2時間は飲食を控える

子供から大人まで効果的にフッ化物を利用しましょう。

[この記事を読む]



所在地 山口県熊毛郡平生町平生町字角浜569-12
TEL.0820-56-2000 FAX.0820-56-5583
診療時間:担当医診療表をご参照下さい。
Copyright©2024 HIRAO CLINIC CENTER All Rights Reserved.