休診のお知らせ
news
  • アーカイブ
  • カレンダー
    3月 2023
    « 12月    
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
    ブログカテゴリ
    過去の記事
feed

NEWS

Home » NEWS

休診のお知らせ

2023年03月13日

(注)医師等の都合により急な変更となることが有ります。御了承下さい。

3月の休診

月  日 診療科 医師 代診  
3月1日(水) 脳外科 鶴谷 宮田  
3月8日(水) 脳外科 鶴谷 宮田  
3月15日(水) 脳外科 鶴谷 宮田  
3月20日(月) 内科 土手 なし  
3月22日(水) 内科 松本 なし  
3月31日(金) 内科 重冨 なし  
         
         
         
         
         

4月の休診

月  日 診療科 医師 代診  
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         

[この記事を読む]


内科診療担当医師変更のお知らせ

2023年03月09日

4月1日より内科の担当医師と診療曜日等に変更がございます。

大変ご迷惑をおかけしますが、宜しくお願い致します。

4月からの内科の担当医診療表は以下のとおりです。

 

内科・循環器科

診 療 時 間
午前

  土手

   2田邊

  松本

   無漏田

    松本

     

重冨
午後

  1渡邊

  2田邊

  3佐藤

  4川原

   重冨

  松本

   無漏田

     梯

  -

土手

※火曜日の無漏田医師の診療は完全予約制となります。

※内科・循環器内科は第2月曜日島根大学田邊教授が診察します。(予約制)

[この記事を読む]


泌尿器科診療担当医の変更

2022年12月28日

令和5年1月1日より泌尿器科の担当医師に変更があります。

急な変更で大変ご迷惑をおかけしますが、宜しくお願い致します。

1月からの泌尿器科の担当医診療表は以下のとおりです。

診 療 時 間
午前
午後 1週 岡

[この記事を読む]


耳鼻咽喉科診療担当医変更のお知らせ

2022年11月25日

12月より耳鼻咽喉科の担当医師と診療曜日に変更がございます。

急な変更で大変ご迷惑をおかけしますが、宜しくお願い致します。

12月からの耳鼻咽喉科の担当医診療表は以下のとおりです。

 
耳鼻咽喉科

診 療 時 間
午前
午後 小林 西村

※耳鼻咽喉科の受付は15時30分までとさせて頂きます。

[この記事を読む]


整形外科診療担当医変更のお知らせ

2022年09月06日

10月1日より整形外科の担当医師と診療時間に変更があります。

急な変更で大変ご迷惑をおかけしますが、宜しくお願い致します。

10月1日からの整形外科の担当医診療表は以下のとおりです。

 

診 療 時 間
午前 3 坂本 1、2、4 坂本 池田 西田
午後 3 坂本 1、2、4 坂本 池田 西田

第3月曜日 坂本医師

第1、第2、第4火曜日 坂本医師

[この記事を読む]


脳神経外科外来診療時間の変更のお知らせ

2021年03月24日

4月より脳神経外科外来の診療時間に変更があります。

急な変更で大変ご迷惑をおかけしますが、宜しくお願い致します。

診療時間は以下のとおりです。

 

診 療 時 間
午前 鶴谷
午後

[この記事を読む]


外科の診療日変更のお知らせ

2021年03月22日

4月より外科の担当医と診療日時に変更がございます。

急な変更でご迷惑をおかけしますが、宜しくお願いいたします。

4月からの外科担当医診療表は以下のとおりです。

外科

診 療 時 間
午前 日下 日下
午後 日下 西 日下

[この記事を読む]


発熱外来のご案内

2020年10月23日

当院では感染症から患者様をお守りするために、風邪様症状等を伴う発熱者の方、あるいはコロナウィルス感染症患者との濃厚接触がある患者様の診療を、時間帯と場所を隔離して行わさせていただいております。

場所は当院急患室。

時間帯は、午前:11時~12時、午後:15時半~17時

対象は、

・37度以上の発熱のある方

・咳、鼻水、喉の痛みなどの風邪のような症状

・全身倦怠感、息苦しさ、味覚障害、嗅覚障害のある方

・コロナウィルス感染患者との濃厚接触がある方


上記対象となる場合には、事前にお電話でご相談ください。

℡ 0820(56)2000

診察や検査の待ち時間をお車で待機していただく場合もあります。

診察を電話で行わさせていただく場合もあります。

患者様同士の接触を避けるため、待ち時間が多少長くなることがあります。

定期受診で来られる際にも、上記のような症状がある場合は、お申し出いただき、職員の指示に従っていただけますようにお願い申し上げます。

院内感染防止のため、大変ご不便をおかけしますこと、誠に申し訳ありません。何卒ご理解とご協力をお願い申し上げます。


平生クリニックセンター所長 西 健太郎


[この記事を読む]


診療時間変更のお知らせ

2020年10月16日

10月19日より内科の診療時間に変更がございます。

第1、4月曜日・火曜日・水曜日の午後の診療時間は

14:00~18:00(受付17:30まで)となります。

ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします。

[この記事を読む]


風邪様症状を伴う発熱者の患者様へのお知らせ

2020年09月30日

現在当院では必要に応じて、発熱患者様の診察時間・診療場所を変更した診療をご相談させていただいております。

つきましては、上記に当てはまる患者様におかれましては、事前に当院への電話相談をしていただければ有難いです。

症状によっては駐車場待機の上、電話診療等の対応も有り得ることをご了承いただければ幸いです。

平生クリニックセンター所長 西 健太郎

[この記事を読む]


歯科診療担当医変更のおし

2019年10月28日

11月1日より歯科の担当医師に変更があります。

急な変更で大変ご迷惑をおかけしますが、宜しくお願い致します。

11月からの歯科の担当医診療表は以下のとおりです。

 

診 療 時 間
午前 岸本 岸本 岸本 岸本 岸本
午後 岸本 岸本 岸本 岸本 岸本

[この記事を読む]


診療体制変更のお知らせ

2019年05月29日

平生クリニックセンターご利用の皆様へ、

 平素より当院をご愛顧いただき、ありがとうございます。

至らないことも多々あり、誠に申し訳なく思っております。

さて、昨今の人口減少、医療事情の困難さ、そして医師不足に対し、当センターも対応を迫られることとなり、本年六月一日よりクリニックの入院病床の休棟、休日祭日および時間外診療の中止を行うこととなりましたのでご報告申し上げます。

診療時間につきましては準備が出来次第ホームページの方に掲載していきます。

ご不明な点は事務の方へお尋ねくださいませ。

患者様をはじめ関係者の皆様にはご迷惑をおかけすることになりますが、外来診療を続けることで地域医療に貢献していく所存ですので、今後ともご指導ご鞭撻のほど、どうぞ宜しくお願い申し上げます。     

令和元年五月             平生クリニックセンター 所長 西 健太郎

[この記事を読む]


歯科衛生士の独り言Vo12

2019年01月30日

平成最後の新年を迎え、早1月も過ぎようとしています。1月はいく、2月は逃げる、3月はさる、の名言通り時間の経過は早いものです。        

平成31年亥の年 猪と聞けば、稲を荒らしたり畑の作物を食べたりと私たちには好印象の動物ではありません。猪が直線的に突進することから、猪突猛進とゆう熟語があります。目標物に対してがむしゃらに進む、が周囲のことを考えないとゆうことを意味しています。自己中心にならず周りの環境を考えて,前進していきましょう。

タバコが体に悪いことは、みなさんよくご存知。では、「歯にも悪い」こともご存じでしょうか?

喫煙者は、タバコの有害物質の影響で歯周病が進行しやすくなり、見た目には腫れや出血が少ないが、喫煙者特有の臭いや歯肉がロール状に厚くなり、一見張りがあるように見え腫れや出血が少ないのは、タバコに含まれる有害物質のために歯肉がかたくなり血管が収縮して血流も悪くなるのです。

歯周病の治療をしても、タバコを吸わない人と比べて治りにくいのは、血流が悪いために組織に栄養や酸素が十分に届かず、組織の修復が進まないからです。

タバコを吸うと

  • 血液循環が悪くなり、組織へ十分に栄養や酸素が届かない
  • 細菌から体を守る免疫機能が低下する
  • 細菌に壊された組織を治す力が弱まる
  • 歯肉や歯を支えている組織や骨が破壊されやすい
  • 酸素が苦手な歯周病菌がパワーアップする

だから治りにくいとゆうわけです。歯周病の治療をする前に、是非禁煙ですね。 


 タバコの害で「副流煙」による健康被害も問題です。タバコを吸う人がフィルターを通して吸う主流煙に比べて、副流煙は何倍もの有害物質を含みます。

ニコチン、タール、一酸化炭素などの濃度が主流煙の3~5倍は含まれているようです。特に育ちざかりの子供への健康被害や、妊婦さんの喫煙(受動喫煙)からは、お腹の赤ちゃんは逃げられませんからね。


平成が終わり、新しい元号のスタートの年でもあります。災害のない穏やかな

亥、亥 一年にしたいものです。

                       (2018,3月号nico参照)


[この記事を読む]


放射線部よりお知らせ

2018年04月10日

平成30年3月より一般撮影室にフラットパネル(富士メディカル社製FPD-CALNEO)を導入しました。

同時にマンモグラフィ撮影装置を最新のフラットパネルタイプの装置に更新(富士メディカル社製AMULET)しました。

読影もフィルムからデジタルマンモグラフィ対応の高精細モニタによる読影になり診断環境が整いました。

[この記事を読む]



所在地 山口県熊毛郡平生町平生町字角浜569-12
TEL.0820-56-2000 FAX.0820-56-5583
診療時間:担当医診療表をご参照下さい。
Copyright©2023 HIRAO CLINIC CENTER All Rights Reserved.